売却のための相続登記で問題が発生したケース
状況
ご自宅を売却することが決まったE様。
ご自宅の名義が20年前に亡くなったお父様との共有だったため、当センターへ相続登記のご依頼をいただきました。
そこで当センターにて相続人調査を行った結果、お父様に離婚歴があり異母姉がいること、異母姉が5年前に他界しており義兄(異母姉の夫)と姪・甥が相続人になることが判明。
お父様の離婚歴や異母姉がいたことも全く知らず、もちろんその家族とも面識が無いE様。
まずはE様からお義兄様へとご連絡をされましたが、突然のご連絡に驚かれ不信感を持たれたご様子で、協議がスムーズに進まないとご相談をいただきました。
売却予定が迫っていることもあり、いかに円滑に相続登記を進められるかが問題となりました。
【被相続人】
E様の父
【相続人】
E様
義兄(異母姉の夫)
異母姉(故人)の子ども2人
当センターからの提案&お手伝い
今回のケースのように、あまりにも関係性の遠い相続人同士の場合、中々スムーズに協議が進まないこともあります。
そこで、協議を円滑に進めるお手伝いができるよう、当センターから相続人の方へのご説明資料などを作成させていただくプランをご提案しました。
結果
近年、様々な詐欺が横行していることなどもあり、突然「あなたが相続人です」と言われても不審に思われることも少なくありません。
そのような場合、まずは相続人の方に信頼していただき、ご安心いただけるように努めることが必要になります。
具体的には、相続の関係性や経緯などを分かりやすい資料にまとめ、先方の気持ちや状況へ配慮したお手紙の文案を作成し、E様へご提案いたしました。
その後、E様からお手紙をお送りいただき、登記に必要なお手続きについては当センターにて対応をさせていただくことに。
お義兄様とやり取りをさせていただく中で、ご信頼・ご安心をいただき、相続登記も無事に完了。
E様のご自宅売却まで、スムーズに進めることができました。
主な相続手続きのメニュー
相続手続きのご相談をご検討の皆様へ
ご自身で手続きを進めようとお考えの方も注意が必要です
相続のご相談は当センターにお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧